KyI STARLINK PROJECT

地球規模・衛星通信で「宇宙」と繋がろう

地球規模・衛星通信で
「宇宙」と繋がろう

スターリンクで人類の未来が変わる

スターリンクとは

スターリンクの分かりやすい説明図
スターリンクは、イーロン・マスク氏が率いるアメリカの宇宙ベンチャー「スペースX」が開発した、衛星を使った地球規模のインターネットプロバイダサービスです。
インターネットは急速な回線スピードの進化と受信エリアの拡大によって、利用できるサービスが圧倒的に増え今や私達の生活になくてはならない存在になりました。
そして、その進化は基地局を大陸や海底ケーブルで繋ぐ【地】のネット時代から、基地局を地球上を周回する人工衛星で繋ぐ【宇宙】のネット時代へ大きく変わろうとしています。

 

スターリンクは時代を変える技術

スターリンク衛星のイメージ
日本ではインターネットが一般に普及して25年あまりになりますが、現状では地球面積の9割でインターネット接続ができず、また、世界人口の4割がネット難民であると言われています。
一方、基地局やキャリアのアンテナ設置が不要な宇宙衛星からインターネット接続を行うスターリンクの仕組みは、太平洋の真ん中、標高の高い山岳、砂漠の真ん中など、スマホの圏外地域でも簡単にしかも安価に超高速なインターネットが利用できてしまうという極めて画期的なものです。
スターリンクは、電気自動車やドローンなどと同じく、確実に時代を変えていく技術になります。

ケーワイアイ スターリンクプロジェクト
「チアスタ☆すまいる俱楽部」とは

BCP活動とBOP活動KyIがこのプロジェクト及び「チアスタ☆すまいる俱楽部」でめざすのは、衛星を使った超高速インターネットであるスターリンクを通じての「人の繋がり」「社会貢献」です。
つまり、スターリンクによる国内での「BCP活動(教育機関や自治体におけるスターリンク活用の推進)と海外での「BOP活動(まだインターネットを知らない約33億人へのスマホの普及による教育レベル・生活レベルの向上)」などを目的としたボランティアになります。
それらに積極的に関わり貢献して頂ける方、そのほか、スターリンクに興味があり、情報交換を希望される方などのご参加をお待ちしています!

インターネットを知らない33億人が、近い将来にスマホを使えるようになるのです。 一緒に考えてみませんか? インターネットを知らないひとたちが、スマホを手にしたら何が起こるか。 33億人と繋がったとき、私たちに何ができるのか。

KYI STARLINK PROJECTと
「チアスタ☆すまいる俱楽部」がめざす未来

チアスタ☆すまいる俱楽部このプロジェクトで現在実施しているのは、各地でのキャラバン実証活動です。すなわち、今はさまざまな環境下で、スターリンクに関する忖度なしの技術検証を行っているに過ぎません。しかし、スターリンクが「正しい技術」であることがたくさんの人に認知されれば、「楽しい」「かんたん便利」「使える!」という感情をもとに、さまざまな活用方法やサービスが創られていく動きになるでしょう。

スターリンク衛星の技術革新は2025年
スターリンクは、あと2年足らずのうちに大きく成果を上げ、世の中の仕組みを変えていくことでしょう。
そのとき、このプロジェクトは「楽しさ」「笑顔」をコンセプトに「BOP」「BCP」「教育」などの角度からの社会貢献ができることを目標としています。

BOPとは、経済ピラミッドの一番下、つまり最も貧しい人々や所得が低い人々のことを指します。

BCP(Business Continuity Planning)は、企業や組織が災害、危機、不測の事態に備え、業務を継続するための戦略やプロセスを策定するための重要なプラクティスです。

スターリンクのしくみと
KyI STARLINK PROJECTについて

スターリンクは、衛星を使って地球上の広い範囲に高速インターネット接続を提供することを目的としています。
スターリンクは、数千の小型通信衛星から成る衛星コンステレーションを構築して地球周回軌道に低高度で配置され、地上のアンテナを通じてユーザーに高速インターネット接続を提供します。
飛行しているスターリンク衛星はスマホで確認できる
まだインターネットを知らない33億人にスマホを届けたい

詳細はこちらの動画をご覧ください。

正しい技術は感情活用され必ず社会貢献していく。

今後の衛星技術は、観測衛星、測位衛星、通信衛星の三分野で拡大されていきます。
 「観測」は地球の観測データを画像として地図に重ねることで様々な用途が生まれました。
 「測位」はGNSS(全球測位衛星システム)により得る位置時刻情報、カーナビやスマホで拡大。
 「通信」は遠隔地間データ通信の技術。衛星放送、衛星電話、海外TV中継などで拡大。
このうち、スターリンク衛星は「通信」の分野で衛星インターネット接続を可能にしました。

そして、スマホによってこの三分野での衛星情報受信が可能になれば、衛星データプロバイダの時代に一気に変貌していくと思われます。

衛星データプロバイダ時代への急速な変貌!
その目撃者になるのか、牽引者になるのかは
…貴方しだい。

私たちは、衛星データビジネスや宇宙ビジネスの未来を、
貴方と一緒に創っていきたいと思っています。

まずはフォロー&チャンネル登録をお待ちしています!

 

X(Twitter)のフォロー

Twitterフォローボタン

YouTubeのチャンネル登録

YouTubeチャンネル登録ボタン

プロジェクトへのお問い合わせ

⬆ ロケ取材依頼、講演依頼などもお気軽にどうぞ。

X(Twitter)でプロジェクトの最新情報をお知らせしています。

TOP